第64回せと陶祖まつり

2025.4.19(土)~20(日)
会場/名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺および市内一円

買おう

せともの楽市

19(土)・20(日)

午前10時〜午後5時

場所
  • 中央通商店街
  • パルティせと敷地内
  • 瀬戸信用金庫栄町支店駐車場
  • 日常食器大特売
  • 若手陶芸作家こだわりの作品販売

せと窯元廉売市

19(土)・20(日)

午前10時〜午後5時

場所
パルティせと駅前広場

窯元が、日頃の“せともの”へのご愛顧に感謝し、日常食器から雑貨商品まで、お値打ち価格にて販売します。

せともん“ど”セレクションマーケット

20(日)

午前10時〜午後3時

場所
パルティせと5階アリーナ

せともん“ど”セレクションの金賞・銀賞に選ばれた商品とエントリー商品(一部)の販売を行います。

せとものぐい吞み*二百選

19(土)・20(日)

午前10時〜午後3時

場所
古民家レンタルスペース 梅村商店(尾張瀬戸駅北側)

ぐい吞みをご購入いただいた方に、愛知の銘酒一杯プレゼント!

観よう

陶彦社祭典

19(土)

午前10時〜10時45分

場所
陶彦社・社殿

陶祖加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の遺徳を偲び、感謝の意を込め陶彦社で祭礼を行います。

陶祖供養

19(土)

午前11時15分〜11時45分

場所
陶祖公園六角堂

こども獅子奉納

20(日)

午前9時〜11時30分

場所
陶彦社

道泉みこしまつり

20(日)

午後1時~3時30分

場所
道泉地域交流センター

第57回 小・中・特別支援学校子ども版画展

19(土)・20(日)

午前9時〜午後4時

場所
場所:パルティせと4階マルチメディアルーム

瀬戸市内の小中学生、瀬戸特別支援学校の子どもたちが様々な技法で取り組んだ版画作品をぜひご覧ください。

瀬戸市立光陵中学校2年生による瀬戸焼テーブルコーディネート作品展示・発表会

会期
4/12(土)〜20(日)午前8時〜午後7時
場所
瀬戸信用金庫栄町支店ギャラリー
発表会
4/19(土)午前11時30分~
場所
パルティせと駅前広場

光陵中学校の2年生が力作のテーブルコーディネートについて発表会を開催します。

作家による手作り器展

会期
4/19(土)〜5/18(日)土・日・祝日のみ開催
午前10時〜午後4時
場所
窯垣の小径ギャラリー

普段使いの器も、作家の個性豊かな器で生活が楽しくなりますよ。

瀬戸信用金庫アートギャラリー
企画展「瀬戸信用金庫新収蔵作家作品展」

会期
4/5(土)〜5/18(日)午前10時〜午後4時
月・火曜日休館(祝日の場合は翌営業日)
TEL
0561-82-3100

愛知県陶磁美術館4月1日にリニューアルオープンしました。
新シュウ蔵品展-美術館シュウシュウのあれこれ

会期
4/1(火)〜5/6(火)午前9時30分〜午後4時30分
月曜日休館(5/5(月)は開館)
TEL
0561-84-7474

体験しよう

瀬戸商工会議所青年部・女性会ブース

19(土)・20(日)

午前10時〜午後4時(受付終了 午後3時30分)

場所
パルティせと駅前広場

染付体験、缶バッジ製作、オリジナルフォト撮影、ハーバリウム体験を行います。子どもから大人までお気軽にお楽しみください。

瀬戸焼そばを自分でつくって、瀬戸焼の器で食べよう!

19(土)・20(日)

午前10時〜午後2時

場所
パルティせと駅前広場

瀬戸焼そばアカデミーメンバーがつくり方を伝授し、実際に瀬戸焼そばを鉄板で焼いて、瀬戸焼の器に盛って食べるイベントです。参加費500円。(※小学生以上対象)

第7回フォトロゲイニング瀬戸2025~陶の都を楽しもう~

20(日)

午前8時30分~午後4時

場所
スタート・ゴール▶︎旧深川小学校
~市内チェックポイント~

陶器ぬり絵体験 瀬戸こま犬

19(土)・20(日)

午前10時30分~午後3時30分(定員に達し次第受付終了)

場所
STUDIO 894(招き猫ミュージアム西側)

陶器の素地に絵の具や色えんぴつ、マーカーなどで自由に絵付けができます。お子様から大人までお気軽にオリジナルこま犬づくり(1個1,500円)をお楽しみください。

STUDIO 894
TEL
0561-84-0894

楽しもう

和太鼓演奏

瀬戸市和太鼓連盟(7団体)

19(土)

パルティせと駅前広場
午前10時30分〜11時15分、
午後1時30分〜2時30分

瀬戸子供太鼓こまいぬ座

20(日)

パルティせと駅前広場
午前10時30分〜11時、
午後1時30分〜2時
瀬戸蔵つばきホール
午後3時15分~4時

SETOまちLIVE&GIG Vol.6 in せと陶祖まつり

19(土)・20(日)

午前10時〜午後4時

場所
瀬戸蔵・中心市街地商店街

まちを歩きながら音楽を楽しむイベントです。
今回は「愛・地球博」20周年を記念した音楽もお楽しみいただけます。

招き猫マルシェ

19(土)・20(日)

午前10時〜午後3時

場所
せと末広町商店街

招き猫マルシェとSETOまちLIVE&GIGを一緒に行います。

陶神オリバートークショー × せともん “ど” セレクション

20(日)

①午前11時30分~正午
②午後2時~3時

場所
パルティせと5階アリーナ

おみやげの魅力を紹介するトークショー&握手会をお楽しみください!

楽しい屋台

19(土)・20(日)

午前10時〜午後5時

場所
パルティせと北側、深川神社参道(20日のみ)

品野エリア

東海環状自動車道せと品野ICからすぐ!
駐車場1000台完備

品野陶磁器センター売り出し、陶磁器回収(茶碗供養)

・陶磁器回収 茶碗供養(飯碗のみ/5個まで)

19(土)・20(日)

午前9時〜午後4時

場所
品野陶磁器センター及びその周辺
品野陶磁器センター
TEL
0561-41-1141

お皿の絵付体験

19(土)・20(日)

午前10時〜午後4時

場所
品野陶磁器センター陶芸教室内

直径20㎝の丸皿(1枚1,500円)に“呉須”という顔料で絵や文字を描いてみよう!!

道の駅瀬戸しなの×品野陶磁器センター
共同キャンペーン

19(土)・20(日)

午前9時〜午後4時

両日で道の駅瀬戸しなのと品野陶磁器センター両方で買い物をしていただいた方に、お得な品物・サービスを提供いたします。陶祖まつりの限定商品・サービスも!?

水野エリア

卸センター蔵出し大廉売市

19(土)

午前9時~午後4時

場所
日の出町卸センター内 せと陶祖まつり協賛商社
日の出町卸センター ヤマハツクリタ株式会社
TEL
0561-48-3411